大学受験館ブログ

ホーム大学受験館ブログ🎓大学のオープンキャンパス、行ったことある?

ここから本文です。

🎓大学のオープンキャンパス、行ったことある?

2025年07月10日

こんにちは、大学受験館の星野です!

夏になると、多くの大学で「オープンキャンパス」が開催されますよね。

参加してみたいな~と思っている人もいれば、「正直よくわからないまま行ったことある」「友達に誘われてなんとなく行った」なんて人もいるかもしれません。

でも、実はこの「なんとなく行った」が超もったいない!

今回は、オープンキャンパスを受験にしっかり活かすための「行き方」と「見方」をお伝えします💡


🏫 オープンキャンパスって、行く意味あるの?

あります。めちゃくちゃあります。

もちろん、パンフレットやネットを見れば、ある程度の情報は手に入ります。

でも実際に行ってみると、その大学の「空気」や「リアル」が見えてきます。

  • 学生の雰囲気ってどう?自分と合いそう?

  • 校舎や周辺の雰囲気は?きれい?広い?落ち着く?

  • アクセスは?駅から遠くない?通いやすい?

こういうのって、行ってみないとわからないんですよね。

そして何より、

「ここに通いたい!」って思える瞬間があると、勉強のモチベーションが一気に上がる🔥

これは実際に多くの生徒が言っています。


🙋‍♀️ こんな人は、ぜひ行ってみて!

  • 志望校がまだ決まっていない

  • どの学部に進みたいか、ちょっと迷ってる

  • 勉強のやる気が最近出ない…

  • とりあえず「大学ってどんなとこ?」を知りたい!

こういう人ほど、オープンキャンパスに行ってほしいです。

行くだけで、「自分がどんな未来を描きたいか」が少しずつ見えてきます。


✅ 行く前にチェックしておこう!

オープンキャンパスは、事前にしっかり準備しておくと充実度が全然違います!

  • 学部説明・模擬授業の時間は?予約が必要?

  • どの学部を見るか、優先順位を決めておこう

  • 持ち物(筆記用具・スマホ・パンフレット入れなど)

  • 友達と行く?それとも1人でじっくり?(どっちでもOK!)


👣 当日のおすすめ行動!

  • 校舎内や掲示物をスマホで記録しておく📷

  • 学生や先生に遠慮なく質問してみる!

  • 模擬授業は「この学び、面白そうか?」を意識して聞く

  • 雰囲気・感じたことをその場でメモ📝

※あとで思い出そうとしても、細かい印象は忘れちゃいます!


🗣 行った後が大事!

実は、オープンキャンパスって「行った後」が一番大事。

  • 自分が感じたこと、気づいたことをまとめてみる

  • 誰か(保護者や先生)に話してみる

  • 「楽しかった」だけじゃなく、「自分に合いそうだった/違和感があった」なども大事な気づき!

この“言語化”ができると、将来の志望理由書や面接にもつながっていきます。


📅 今週から申込スタートの大学が多い!

ちなみに、今週から多くの大学でオープンキャンパスの申込が始まっています!

気になる大学がある人、ちょっとでも「行ってみようかな」と思っている人は、

迷ってる間に予約が埋まることもあるので要注意⚠️

🎫 行きたい大学・悩んでいる大学があるなら、今すぐ申し込んでおこう!

塾にも大学パンフレットなどがあるので、気軽に相談に来てくださいね!


📚 最後にひとこと

オープンキャンパスは、ただの「大学見学イベント」じゃありません。

  • 自分の将来をイメージできる

  • 志望校が明確になる

  • 勉強のモチベが爆上がりする

  • 志望理由の材料になる

そんなチャンスの宝庫です✨

「行き方」「見方」を少し意識するだけで、あなたの受験がグッと前進しますよ!

もし「どこの大学に行こうか迷ってる」「学部の選び方がわからない」という人は、いつでも大学受験館に相談してください😊

お問い合わせ先

友だち追加
公式LINEからお問い合わせ
体験申込できます
LINE問合せは24時間受付中

【大学受験館】
TEL: 0743-86-4277  (生駒駅前校)
TEL: 0744-21-1377  (八木駅前校)
TEL: 0120-51-3422  (学園前本部)

【電話受付時間】
14:00~21:30(平日・土祝)
※面談や対応中などの場合は
 学園前本部へ電話転送されます
 後日折返しさせていただきます

一覧へ

資料請求・お問い合わせ