ここから本文です。
【新高1生】を迎える皆さんへ
2025年03月12日
こんにちは!大学受験館です🌸
今週は奈良県公立高校の一般選抜でした!
朝早くから本当にごくろうさまでしたね
来週には合格発表が待っていますね
これから志望校に入学し高校生活を始めるみなさんへ
大学受験館から大事なメッセージがあります
ぜひ読んでみてください✨
「今、動き出すかが未来を決める!」
【高校1年生へのメッセージ】
高校受験が終わり、ついに新しい環境での生活が始まる皆さんへ。
新しいクラス、部活動、生徒会、行事…ワクワクすることがたくさんある一方で、「勉強って今すぐやらなきゃダメ?」と思っている人も多いかもしれません。
でも、高校の成績は 「最初の1学期がカギ」 です。
🔥 1学期がチャンスな理由
✅ 1学期の成績が取りやすい!
➡ 2学期以降は授業スピードが上がり、周りも本気モードに。今のうちに「成績をキープする習慣」をつけることが大切。
✅ 指定校推薦・総合型選抜を狙うなら、すでに勝負は始まっている!
➡ 高校の内申点は1年生の成績からカウントされるため、今の頑張りが未来を左右する。
✅英検チャレンジがチャンス!
➡ 6月の英検で3級~準2級を取れれば、2年で2級、3年で準1級に到達できる可能性大!
➡ 英検は大学入試でも強力な武器になるので、今から準備を始めよう。
これからのスケジュール
📌 4月~6月の流れ
4月~:高1スタディサポート📝(勉強の実力チェック)
5月~:学力診断テスト・思考力テスト・中間テスト 📊(学校のテスト開始)
6月~:ベネッセ総合学力テスト・期末テスト 🎯(1学期の総決算!)
「まだ先のこと」と思っていると、あっという間にテスト期間が来る!
高校は提出物が中学の4~5倍。数学のワークが100ページなんてことも普通。1週間前からじゃ間に合わない!
✨ だからこそ、今すぐ行動しよう!
✅ まずは勉強環境を整える!
➡ 家で集中できないなら、塾や自習室をフル活用!
✅ 英検に挑戦する!
➡ 早めの英検対策が大学受験で差をつけるカギ。
✅テスト前だけじゃなく、日々の勉強習慣をつける!
➡ 「あとでやろう」ではなく、「今やる!」
1年後、「やっておいてよかった!」と思う未来を作るのは今の自分です!
今から一緒にスタートダッシュを決めよう!💪🔥
皆さんの先輩方も、早くからコツコツ始めることで合格を勝ち取っています!
お問い合わせ先
公式LINEからお問い合わせ
体験申込できます
LINE問合せは24時間受付中
【大学受験館】
TEL: 0743-86-4277 (生駒駅前校)
TEL: 0744-21-1377 (八木駅前校)
TEL: 0120-51-3422 (学園前本部)
【電話受付時間】
14:00~21:30(平日/土曜/祝日)
※面談対応中などの場合は
学園前本部へ電話転送されます
後日折返しいたします